スポンサーリンク
牛肉はカロリーが高い?
牛肉はお肉なので、脂肪が多く高カロリーなイメージがあります。カロリーを気にする方は、食べるのに躊躇することもありますよね。また牛肉といっても色々な部位があり、赤身や脂身の量が異なり、美味しさも全然違います。
このページでは、部位別に牛肉をカロリーを紹介しています。また、スーパーなどで売られている輸入牛についても、和牛と比較したいと思います。
下のグラフの和牛の部位別カロリーで分かるように、牛肉の部位によってカロリーに大きな違いがあるのが分かります。基本的には、脂身の多いバラ肉やサーロインはカロリーが高いです。一方、はつ、レバー、ミノなどのホルモン系はカロリーが低めです。また赤身の多い、もも肉やひれ肉などは思いのほかカロリーが低いので、カロリーを気にする方は赤身を食べると良いですね。
和牛と輸入牛のカロリーを比較すると、同じ部位でも和牛の方がカロリーが高いのが分かります。 ダイエットという観点では和牛は不向きですが、美味しさは圧倒的に優れています。
スポンサーリンク